2023年
9月
23日
土
お店で使っているアイスクリームはタカナシの
素材のミルクという卵の入らないさっぱりしたアイスクリームです。
切れてしまった時にスーパーで代わりのアイスクリームを
買いたい時があり味が近い物を探しています。
見つけたこのアイスクリームは両方とも美味しかったのですが
ディアミルクの方が卵が入ってなく近い味でした。
22日
金
スケッチワークショップ開催しました。
午前中は常連のお客様午後は初めて参加頂いたお客様
どちらも楽しんで頂けたようです。
次回11月10日(金)開催します。
21日
木
新羽の西方寺の彼岸花が見頃を迎えています。
赤、黄色、白、サーモンピンクの様な色もあります。
20日
水
アクセサリーワークショップ開催しました。
それぞれのお好きなオリジナルなアクセサリーが
完成しました。
19日
火
お店周りで野草を摘んで飾りました。
ツユクサは朝しか咲いていないですが
形は複雑で興味深いです。
18日
月
ツバメが飛ぶヤジロベイ
小さいツバメがつぼです。
15日
お店横の崖で見つけた小さな花
調べてみたらヒヨドリジョウゴという山野草です。
赤い実もなるそうなので楽しみです。
14日
9月26日(火)11時~13時半
大人女子のセルフメイクレッソン
13日
団十郎という歌舞伎で使われるような色の
朝顔が咲きました。
暑さのせいか去年より花数が少なく小さいです。
12日
編み物ワークショップ開催しました。
生徒さんが春頃から編んでいたバックが完成しました。
細かい編目に感心し完成を祝いました。
11日
Msmamaにパンを買いに行きました。
小さいお店ですが色々な種類のパンが
並び迷ってしまいます。
09日
夏休み明け最初のワークショップ開催しました。
細かい作業に集中され素敵な作品を作られました。
08日
古道具屋で見つけた懐かしい本立て
引き出しが付いているのが良い!
明日は14時~16時まで貸し切りになります。
07日
トイレの山本容子さんのカレンダーが9月の
絵になり一輪挿しの花はワレモコウで
秋らしくなりました。
今週土曜日14時から貸し切りになります。
06日
今朝巣を見るともうヒナはいませんでした。
心配しましたが庭からヒナの鳴き声がして
木の間を飛んでいるメジロが何羽か見えました。
飛び方を練習しているのか庭の木々の間を
飛び回っていました。
夕方には見なくなったので自立したという事でしょうか。
昨日まで親から餌をもらっていたのにもう自分で
餌を捕って生きて行く様子に応援したくなりますね。
今週土曜日は14時から貸し切りになります。
05日
以前何回かヒメシャラに巣を作っていたメジロが
久し振りに又ヒメシャラに巣を作っているのを
見つけました。
ヒナが3羽いるようで親鳥が一生懸命餌を運んでいます。
04日
お客様の鈴木さちこさんがお話を書いた
絵本を2冊頂きました。
可愛い絵本なのでお店でご覧ください。
02日
暑くてお花もすぐだめになってしまいますが
ホーンさんで買った初雪草はまだキレイです。
お客様から頂いた葉物と合わせて爽やかです。
01日
夏休み明け最初の営業日ですが
まだ暑くてデッキ席の使用は当分無理のようです。
それでもオープンを待ってて下さったお客様が来て
下さりました。
キャラメルバナナケーキ、あんずシフォンケーキ
ほうじ茶とホワイトチョコレートシフォンケーキ
ご用意してあります。