blog

2025年5月

2025年

5月

30日

さつき

さつきが満開です。

お店に入る前にご覧ください。

2025年

5月

29日

横浜イングリッシュガーデン

入場券を頂いたので横浜イングリッシュガーデンへ

バラの盛りは過ぎたのではと期待しないで行きましたが

まだ十分美しいばらの他色々な種類のアジサイとクレマチスが

ランダムに咲き乱れて素晴らしいバラ園でした。

2025年

5月

28日

ステンドグラスワークショップ開催

娘さんの結婚式のウェルカムボードを

作られていた方が完成しました。

素敵な結婚祝いが完成して先生と一緒に

喜んでいられました。

2025年

5月

27日

アジサイ

アジサイが咲き始めました。

少々早いと思いますが爽やかなブルーが

美しいです。

2025年

5月

26日

ヒラメ

此のところ不漁だった夫の釣りですが

今日は大きなヒラメを釣ってきました。

大き過ぎて下ろすのに一苦労ですが

お刺身とムニエルで美味しく頂きました。

 

2025年

5月

24日

アマリリス

親戚からアマリリスを頂きました。

歌で有名ですが本物は見る機会があまりないですね。

お店でご覧ください。

2025年

5月

23日

弁松のお弁当

古本食堂を読んで弁松のお弁当が

食べたくなり新宿伊勢丹で購入しました。

久し振りの濃い味のお弁当を美味しく頂きました。

2025年

5月

22日

ミルキーウェイ

去年の朝顔の種が落ちて芽が出たミルキーウェイが

早々と咲きました。

5月なのに夏の様な日があり朝顔まで

咲くとは今年の夏が心配です。

2025年

5月

21日

アクセサリーワークショップ

イヤカフを夏らしいビーズで作られました。

来月は初めての方でも作れるイヤカフのワークショップ開催します。

2025年

5月

20日

タンポポ

今年も大倉山を散歩してタンポポを集めて

ドライフラワーを作りました。

欲しい方に持って行って頂くのに

ラッピングしました。

森戸神社のアート市で購入したコナヤさんの

ナナフシのラッピングを真似しました。

2025年

5月

19日

ユキノシタ

ユキノシタの花が咲きました。

アンシンメトリーな形が面白いです。

 

2025年

5月

18日

オープンガーデン

昨日の雨が止み今日は曇りがちながら

オープンガーデンには丁度良い一日でした。

 

2025年

5月

17日

大倉山ハチミツ

今年初めての大倉山ハチミツが入荷しました。

貴重な大倉山ハチミツ1個1500円で販売します。

オープンガーデン参加の為明日は11時~16時

まで営業します。

メニューはドリンク、、ワッフル、ケーキのみとなります。

2025年

5月

16日

巣箱

森山神社アート市で巣箱を購入しました。

上手くいけばシジュウカラが巣を作ってくれるかも?

明日土曜日はオープンガーデンですが

通常営業です。

日曜日は11時~16時までドリンク、ワッフル、ケーキ

販売します。

2025年

5月

15日

竹細工

森戸神社のアート市で見つけた竹細工の

おじさんのお店で購入したとうもろこしの粒を

剥がす道具

今年の夏活躍しそうです。

2025年

5月

14日

ステンドグラスワークショップ

ステンドグラスワークショップ開催しました。

皆さん大作を完成され大満足のようでした。

今週末金土日はオープンガーデン参加します。

金土はカフェは通常営業します。

日は11時~16時までドリンク、ワッフル、ケーキを

販売します。

2025年

5月

13日

ナナフシ

葉山芸術祭の森山神社アート市で

コナヤさんのナナフシを購入

可愛いラッピングで持ち帰りました。

今週末金土日はオープンガーデン参加します。

金土は通常営業

日曜日は11時~16時までドリンクとシフォンケーキ

ワッフルを販売します。

2025年

5月

12日

タンポポ

今年もタンポポのドライを作る為

大倉山公園を散歩しながら摘んできました。

水に入れて綿毛になるのを待ちます。

綿毛になったものをスプレーのリで固め

茎に針金を入れ完成です。

今週末金土日はオープンガーデンになります。

金土は通常営業になり日曜は11時~16時ドリンク、シフォンケーキ

ワッフルを販売致します。

2025年

5月

09日

バラ

神代植物園でバラを見ました。

名前を見ながら香りを嗅ぎながら

皆それぞれ好みのバラを探していました。

明日より通常営業いたします。

2025年

5月

08日

高知土産

高知土産を頂きました。

高知県は牧野博士とやなせたかしの

朝どらで有名になりましたが

かつおや栗やルーフでも使っているゆず

など美味しい物もいっぱいです。

明日は休業致し土曜日から営業開始致します。

2025年

5月

07日

益子陶器市

益子陶器市に雨の最終日に行ってきました。

道も陶器市も混んでなくゆっくり楽しめました。

お店で使うコーヒーカップとチャイ用のカップが

購入出来ました。

今週は土曜日からの営業となります。

2025年

5月

03日

ボトルライト

空き瓶に差すだけでスタンドになる

ボトルライトを購入

ビンを変えれば又違った雰囲気になるのが

楽しい

今週の火水金はお休みいたします。

土曜日から営業いたします。

2025年

5月

02日

多肉植物

塀に空けた通気口に置いた

多肉植物に花が咲きました。

2025年

5月

01日

クレマチス

別のクレマチスが咲き始めました。

小さくて地味で目立ちませんが

良く見ると素敵です。